ひとりごと
怠慢。

我が国、日本の制度設計は日本人は真面目で正直で勤勉である。という性善説の上に成り立っています。残念なことですがこの性善説はもう通用しない、さらに残念なことは自分たちは不真面目で嘘つきで怠慢であるということを本人すら気づい […]

続きを読む
ひとりごと
リスクをとらないリスク。

リスクをとらないリスクは我々事業者はもちろんのこと、一般の方も考えていかないといけない時代となりつつあります。 金利のある世界、インフレの時代はそういうことです。

続きを読む
ひとりごと
複利。

お金も信用も努力も複利。 へこたれず、複利を信じて一歩ずつ。 複利効果の恩恵を受けるには時間が大切です。 若い時が貴重な所以ですね。 良い週末を。    

続きを読む
ひとりごと
ポジティブ。

苦労の数を数えてないで喜びの数を数えていこう。

続きを読む
ひとりごと
創立記念日。

本日1月29日は弊社の26歳のお誕生日。 まだまだ若輩者ですがよろしくお願いいたします。

続きを読む
ひとりごと
日本。

政治もテレビもなんかむちゃくちゃやな。 いつからこんな風になったんやろな、日本。

続きを読む
ひとりごと
可能性。

歩くの早い、メシ食うの早い、機嫌がいつもいい。 この3つ揃ってる人はシゴデキかもしれません。 この反対は近寄らない方が..... 若い人はそうなるよう心がけるも良。 あくまでも可能性の話。

続きを読む
ひとりごと
多様性。

多様性が認知される世の中。 社会のシステムに乗れなくても、文句を言うのは違うと思います。 リスクとリターン。 自由でありたければ享受できない権利も出てくるのは当たり前。

続きを読む
ひとりごと
仕事。

事業、仕事って仕組みを作って再現性を高め経営していくものだと思うんですけど、気を付けないとただの作業になってしまう。 常にイノベーションを心掛け拡大していきたく思います。

続きを読む
ひとりごと
利上げ。

昨年度に続き利上げです。 ますます景況感が悪くなるのが予想できます。 日本人は我慢が得意な人が多いようですので生活を引き締めて対応されるでしょう。 視点を変えてみれば我慢に逃げているだけですね。 皆が勇気をもって立ち向か […]

続きを読む